サーバーMODについては"みね缶。ServerSide"をご利用ください。

OptiFine設定編

当ページではOptiFineの設定手順を紹介します。


種類ごとの動作速度比較

OptiFineにはStandard・Smooth・MultiCoreの3種類があります。
後者にいくほど動作が軽くなるとされています。
実際に確認してみました。

・PCスペック
 Core2Quad Q9400
 GeForce 9600GT
 メモリ4GB
 Windows Vista 32bit


・バニラ
  バニラ
・OptiFine Standard
  Standard
・OptiFine Smooth
  Smooth
・OptiFine MultiCore
  MultiCore

Standardでも十分軽量化がなされていますが、
Smooth、MultiCoreといくにつれさらに軽量化が進んでいることがわかります。
ただしMultiCoreではチャンクの読み込みが不安定になり、
地面が透けて見えることが多々あるため
Smoothあたりがちょうど良いのではないかと思われます。


設定ごとの動作速度比較

OptiFine MultiCoreをベースに設定ごとの動作を比較してみました。

・Advanced OpenGL:Fancy
  Advanced OpenGL:Fancy
・Advanced OpenGL:Fast
  Advanced OpenGL:Fast
・Advanced OpenGL:Fast+Detailsを全てOFF
  Advanced OpenGL:Fast+Detailsを全てOFF
・Advanced OpenGL:Fast+Detailsを全てOFF+描画範囲最短
  Advanced OpenGL:Fast+Detailsを全てOFF+描画範囲最短
元が元なのであまり変わっていませんが、
AdvancedOpenGLとDetails、描画範囲を変えると処理速度も結構変わります。


・Advanced OpenGL:Fast+Detailsを全てOFF+描画範囲Far(256m)
  Advanced OpenGL:Fast+Detailsを全てOFF+描画範囲Far(256m)
おまけで描画範囲を256mにしたときの速度。
それでもバニラのNormal範囲よりも速いので、
OptiFine恐るべしといったところです。


地面が透明になるのを防ぐ

OptiFine MultiCoreを導入すると地面が透明になる場合、
以下の設定をすることで改善される場合があります。

・Windows、NVIDIAの場合

NVIDIAコントロールパネル  
 ・Windowsスタートメニュー->コントロールパネル->NVIDIAコントロールパネル
 ・Manage 3D settings(3Dの設定)
 ・Threaded optimization(スレッドした最適化)をOFF

これで地面が透明になるのを防げるかもしれません。



サイト内検索
スポンサードリンク

新着書き込みトピック
・懐かしい
・Industrial Craft2 の実績を取ると実績初期化
・管理人のツイッターアカウントってどんな感じの内容だったの?
・いつまでも古い情報を掲載し続けないで
・カスタムnpcMODが反映されません・・・

Twitter

リンク集
・MineCraft 公式
・MineCraft 英語Wiki
・MineCraft 日本Wiki
・MineCraft 英語フォーラム
・MineCraft 日本フォーラム
・無料でMineCraft
 ->クラシック版
 ->100分限定デモ版
・実在建築
・BLUE STYLE COM
・マイクラ建築(サイト内)
・Sim-U-Craft建築
・建設したもの
・バージョン別解説
・みね缶RP2
・みね缶1.4
・みね缶1.3
・日記とか建築とか
・みね缶。diary